ブログ

ソシオ・マネジメント勉強会第7回 会計講座

団体の運営にとって避けられないのは、会計処理です。
会費や寄付、助成金などの費用がどこにどのように使われているか、団体として把握することで、今年度の事業を振り返り次年度のつなげられるだけでなく、情報を公開することで、市民の信頼を得られ、団体の運営の継続にもつながります。

第7回のソシオ・マネジメント勉強会は認定NPO法人NPOクラブの田沼淳子さんを講師に、会計の基本的なことについてお聞きしました。

DSCF9829.JPG目次

1.会計の原則
2.会計の目的
3.会計書類の扱い方
4.会計業務の流れ
5.日常の会計業務ワーク
6.会計業の留意点

1.会計の原則(特別非営利活動法人促進法より)
①〈正規の簿記〉
 会計簿は正規の簿記の原則に従って正しく記帳すること。
 これは複式簿記をさします。入ってきたお金と、支払うお金を、時系列にまとめた勘定元帳(現金)に明確につけていくことです。
②〈真実性・明瞭性〉
 計算書類(活動計算書及び貸借対照表)及び財産目録は、会計簿に基づいて真実の内容を明瞭に表示する。
③〈継続性〉
 会計処理の基準及び手続やみだりに変更しない。
NPO法人はNPOの会計基準にのっとってか「活動計算書」を作成して、所轄庁に報告する義務があります。任意団体もそれに報告する義務はないまでも、会計の原則は知っておくと収支報告書を作成しやすいです。


2.会計の目的
①支援者や市民に向けての情報公開
②団体の活動の管理のため
正確に作成された計算書類を公開することで、支援者や市民の信頼を得、更なる団体の発展につながります。
また、お金の動きはどのように事業を進めているのかを知ることになります。

3.会計処理
会計処理によって団体の経済状況を把握します。
法人については、活動計算書、貸借対照表、財産目録を作成します。


4.会計業務の流れ
①取引発生(入金や支出が確定した時)→②伝票作成(入金伝票、出金伝票、振替伝票)→③帳簿に記帳(総勘定元帳の現金と科目ごと元帳=日付にそった現金の動き、科目ごとの記録)→月ごとのまとめの作成→一年分のまとめの作成


5.日常の会計業務
これについては実際に、振替伝票、入出金伝票を書き、総勘定元帳に記帳してみました。

DSCF9839.JPG

6.会計業務の留意点
①会計担当者を決める。⇒ 代表は会計係を兼務しない。
②現金出納帳をつける。⇒ 会計ソフトを使っている場合でも別途出納帳を作る。
③入金伝票記入、現金出納帳・預金出納帳の記帳、総勘定元帳の記帳
④日付は会計担当者がお金を出入金した日を記入
⑤領収書や請求書等の証憑の管理は、番号を振るなどして帳簿と照合できるようにしておく。
⑥経費立て替えの清算は領収書と引き換えで。自動販売機など領収書が出ないものは、別途支払い証明書を作成して印鑑かサインをもらう。
⑦自車で移動したときのガソリン代等は規定を作っておく。
⑧経費のうち(家賃や電話代、人件費など)事業費と管理費両方に当てはまるものは決算時に按分し仕分けを変更する。
⑨補助金や委託金がある場合は、報告書等の作成に備えて区分会計処理をしておく。
⑩法人税法上の事業を行っている場合も、事業ごとに区分をして会計処理をしておく。
⑪活動計算書作成時に経費を管理費と事業費を按分する場合。
・ 従事割合(科目例:給与手当、旅費交通費等)
・ 使用割合(科目例:通信運搬費、消耗品費、水道光熱費、地代家賃等)
・ 建物面積比(科目例:水道光熱費、地代家賃、減価償却費、保険料等)

 最後に質疑応答より
①団体の事業ごとに予算をたてていますが、全体予算もたてたほうがいいのでしょうか?
→全体予算は活動の指針になります。立てたほうがいいですよ。
②入出金伝票は参考として保管しておいた方がいいですか?
→伝票は日付ごとにまとめて保管しておいたほうがいいです。領収書のない場合も確認することができます。
③領収書の代わりにレシートをもらった場合どうしたらいいですか?
→レシートは領収書として取り扱います。
④特に報告を求められない補助金の会計はどうしたらいいでしょうか?
→活動の経緯を知るのにも、お金の出入りはまとめておいたほうがいいです。
⑤監査の仕事を教えてください。
→会計とともに活動の中身も確認するのがNPO法人の監査の仕事です。
会計については帳簿と領収書をチェックします。


以上、会計用語は難しいものもありましたが、用語に慣れてしまえば、作業ははかどります。
地域づくりセンターでは、会計相談も予約できますので、いつでもご相談ください。

最後には笑顔の参加者。会計について一つでも団体に持ち帰り役立てていただけますように。


IMG_0153.jpg



コメント(0) トラックバック(0)

コメントをどうぞ

四街道市みんなで地域づくりセンター

住所〒284-0001 四街道市大日396(文化センター1階)
地図(Google マップ)
電話043-304-7065
FAX043-422-7051
開館日火-金 9:00-17:00
土(第1・3) 9:00-17:00
休館日日、月、土(第2・4・5)、
祝日、年末年始

センターの概要はこちら

© 四街道市みんなで地域づくりセンター